
奈良先端大の教授、准教授らが一般市民を対象に最先端科学の研究についてわかりやすく解説してくれる公開講座。
今年は「分子の世界への招待状」をテーマに、同大の物質創成科学領域の教授陣が「精密機械のように働く蛋白質分子」「生き物にまなぶものづくりバイオミメティクス」「分子を観る・操る」「触媒で有機資源を自在に変える!」「タンパク質分子複合系の特性と材料科学への展望」「プラスチックで創る次世代の太陽電池」「日常と分子のあいだ」「コンピュータで見る化学反応の世界」といったタイトルで最先端科学について紹介します。
興味のある人はぜひ参加してみよう!申し込みはお早めに。
【申込方法】大学ホームページ受講申込フォームから申し込み。
【申込期間】2019年7月26日(金)~9月6日(金)
※定員に達し次第締め切り。


Information
奈良先端科学技術大学院大学 公開講座2019「分子の世界への招待状」
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2019年10月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
13:45~16:30 - 会場名
- 奈良先端科学技術大学院大学内 ミレニアムホール
- 会場住所
- 奈良県生駒市高山町8916-5
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- 奈良先端科学技術大学院大学 企画・教育部企画総務課広報渉外係
- 問い合わせ先
電話番号 - 0743-72-5026
- リンク
-
公開講座2019「分子の世界への招待状」
- 備考
- P560台(無料)
アクセス/
近鉄学研北生駒駅より、徒歩約20分。バス、タクシーで約5分
近鉄高の原駅より、奈良交通バスで24分、タクシーで約20分。