桜井市宇陀市
2019/01/08 01:00

あったかく楽しく冬を乗り切る、こたつマルシェ

主催は、東吉野村にある人文系私設図書館Lucha Libro(ルチャ・リブロ)。

「こたつに入って、ゆっくりお話しながら買い物や読書を楽しもう。」という主旨のもと、出店者がこたつに入って、訪れたひとを迎える冬ごもりマルシェを開催。

会場は宇陀市にあるcafe equbo*。通常営業は休止中だが、この日は特別に軽食や温かい飲み物を提供する。
                               

<出店者>
stamp860(似顔絵ハンコ ワークショップ)
さといろ本舗(ニホンミツバチのハチミツ&蜜ろうワークショップ)
Blue moment.(本&雑貨)
つち式(生命の弾倉としてのライフマガジン)
微花(植物図鑑)
コマモノいろいろ。青い木(刺繡小物&アクセサリー)
Lucha Libro Bookstore(雜誌&雑貨)


入場無料、来場予約不要。各種ワークショップもあり。

詳細はLucha LibroのFacebook、Instagramにて。

本と、こたつと、いいものと。


◇人気記事◇


中でも1月14日(月・祝)は、十津川温泉郷直送の温泉で暖まる「足湯」、おりがみやけん玉、投壺(壺に向かって矢を投げ入れるゲーム)やユンノリ(韓国のすごろく、古代日本では「かりうち」呼ばれていました)などが楽しめる「昔のあそびを体験しよう!」、館内の地図を持って、万葉にちなんだクイズを解いていく「万葉クイズラリー」を同時開催!

遊んで、クイズを解いて、足湯でほっこりしてみよう。

https://par-ple.jp/event/20181201_ramenhaku/

2019年2月8日(金)〜2月11日(月・祝)開催!


https://par-ple.jp/gourmet/2018boushinnenkai_top/

https://par-ple.jp/outing/nature-outdoor/2018naraonsen_hokubutop/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=sakurai-uda

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 古刹「松尾寺」で華やかに咲き誇るカサブランカ。6月下旬頃開花の見込み【大和郡山市】


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 大和路のあじさい名所巡り。壷阪寺・岡寺・長谷寺・室生寺で心癒される花の巡礼【大和観音あぢさゐ回廊2025】


  • 大和郡山市の古刹「松尾寺」でバラ園が開園!色とりどりのバラに癒されよう


  • 女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】