平群町三郷町斑鳩町安堵町
2018/02/19 01:00

【信貴山朝護孫子寺】縁起のいい寅の月(2月)に信貴山で行われる関西最大級寅まつり!

【信貴山朝護孫子寺】縁起のいい寅の月(2月)に信貴山で行われる関西最大級寅まつり! 【信貴山朝護孫子寺】縁起のいい寅の月(2月)に信貴山で行われる関西最大級寅まつり!

寅に縁のある神として信仰されている毘沙門天王がたたずむ信貴山。この寅にあやかって勝縁の月「寅の月(2月)」に行われるのが信貴山寅まつりだ。

9時~16時の毎時15分からは、信貴山の縁起物「張り子の寅」に願い事を託して本堂で行われる迫力満点の「大般若祈祷」。本堂内陣では特別公開の中秘仏毘沙門天王像をお参りすることもできる。(張り子の寅800円~/祈祷料込)

11時~12時30分までは本堂で「寅まつり大法要」として、寅年生まれの男女、稚児行列、寅みこし担ぎなどがお囃子に合わせて本堂へと練り歩く「寅行列」が執り行われる。

14時~14時30分頃までは、特設祭壇に山積みに納められた約5000体もの張り子の寅が読経供養される「納め寅供養」。参拝自由。

更に寅まつり限定の「張り子の寅絵付け体験」で自分だけのオリジナルの寅を作ることも!(体験料1,000円)

入場無料のファミリー劇場やゆるキャラとの写真撮影、県内外から約30店のフードブースで地元の食材やお土産、限定品が集まる「しぎさんフードフェス」など催しも盛りだくさん。

温かい白虎汁(野菜汁)をいただきながら、寅にあやかってパワーをもらえるかも!?

【信貴山朝護孫子寺】縁起のいい寅の月(2月)に信貴山で行われる関西最大級寅まつり! 【信貴山朝護孫子寺】縁起のいい寅の月(2月)に信貴山で行われる関西最大級寅まつり!

信貴山寅まつり


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!


  • 平安の歌人も称えた古くからの紅葉の名所「竜田川」【斑鳩町】


  • 【奈良の地名】読めそうで読めない!?「上牧町」や「野迫川村」読めますか?【北葛城郡・吉野郡編】