桜井市宇陀市
2017/12/24 01:00

冬の澄んだ空気の中温かい葛湯を味わいつつ『かぎろひ』を見よう

冬の澄んだ空気の中温かい葛湯を味わいつつ『かぎろひ』を見よう

かぎろひを観る会も今年で46回目。柿本人麻呂が692(持統天皇6)年11月17日に「東の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ」と詠んだ歌にちなんで、毎年旧暦11月17日に開催されている。
「かぎろひ(炎)」とは、厳冬のよく晴れた日の出前、東の空を彩る真っ赤な陽光(曙光)を意味する。気温が低く空気が澄んで晴れているなど、条件が整わないと見られない。東の空に広がる、燃えるような赤い空はとても幻想的で一見の価値有り。
かぎろひを待っている間は、温かい葛湯やお茶が振る舞われ、うどんの販売もある。たき火を囲んで音楽演奏・短歌入選作の展示などを楽しんで過ごすことができ、地元の名産品を購入することもできる。

第46回かぎろひを観る会


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 初の平屋だけの本。奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で住む。平屋に住む。』4月20日発売!


  • 【2024】奈良県「桜情報」 「又兵衛桜」「屏風岩公苑」など「おすすめ桜名所・見どころ」ガイド【宇陀市・御杖村・曽爾村編】


  • 奈良県下最大最古!宇陀市「佛隆寺」の樹齢900年の「千年桜」


  • 1本ながら大迫力!多くの人を魅了する奈良県宇陀市の「本郷の瀧桜(又兵衛桜)」


  • 【奈良の木のこと】親子ではじめよう!奈良の木を使った木工体験


  • 【奈良の木のこと】設計と大工の二刀流!家づくりのプロが語る奈良の木の魅力