
近鉄けいはんな線の学研北生駒駅を中心とした5つの会場で、生駒市の魅力をいろいろな角度から発見できるビッグイベントが開催される。生駒に住んでいる人も、生駒を訪れる人も大満足できる「いこま魅力博」を、お見逃しなく!
高山サイエンスタウン会場では、最先端の科学に触れられる参加型企画がもりだくさん。
VR体験やAIロボットとのエアホッケー対戦、参天製薬の1日研究員になってオリジナル点眼液作りなど、なんと計15個以上も科学関連のプログラムが用意されている。なかには、事前申し込みや整理券が必要なものもあるので確認してね!
また、「もったいない食器市」やフリーマーケットもあるのがママにとってもうれしいポイント。「おもちゃのかえっこバザール」や、壊れたおもちゃを原則無料で修理してくれる「おもちゃ病院」も開催されるので、おもちゃを持って家族でおでかけしてみて♪
また、学研生駒・商工まつりでは地元のお店による飲食・物産フェアも開催されているから、たっぷり遊んでおなかが空いたらグルメも満喫できる。
北コミュニティーセンターISTAはばたき会場では、農業祭開催!
小学生以下を対象としたサツマイモの収穫体験と、葉ボタンや切り花の無料配布は申し込み不要の先着順なので、お目当ての人は早めに向かおう。青空市場では新鮮野菜だけでなくはちみつや手作り味噌なども販売されるので、お土産にも◎!
近くの長久寺では3人の塔頭住職による法話が3回ひらかれる。
会場間の移動には、無料のシャトルバスが頻繁に運行されているので移動も楽チン♪
好きなものを巡るコースを考えて、みんなで生駒をマルッと楽しんじゃおう!
Information
いこま魅力博2017
- 開催期間
- 2017年11月12日(日)
10:00~15:00 - 会場名
- 奈良先端科学技術 大学院大学
参天製薬㈱
高山サイエンスプラザ 参天製薬㈱
北コミュニティセンター ISTA はばたき
長弓寺 - 会場住所
- 奈良県生駒市上町3535-6(学研北生駒駅)
- 料金
- 入場無料
- 問い合わせ先
- 生駒市経済振興課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0743-74-1111
- リンク
- 生駒市
- 備考
- P無(近隣に有料P有)
アクセス/学研北生駒駅と各会場を結ぶ無料シャトルバスあり
時刻表は生駒市HPを参照