奈良市イベント
2017/11/29 01:00

大人がハマる。海外製アナログゲームの世界へようこそ。

大人がハマる。海外製アナログゲームの世界へようこそ。

ディクシット(フランス)

奈良カフェ アナログゲーム部とは何!?と気になる人も多いはず。

「奈良カフェ アナログゲーム部」は、奈良市のやすらぎの道にある老舗おもちゃ店「よしだTOY’S」の3代目店主が主催し、ドイツやフランスなどの世界のボードゲームやカードゲームを大人同士で遊ぶ会のこと。世界のアナログゲームの楽しさを知ってもらいたいとのコンセプトで始まり、じわじわとアナログゲームファンを増やしている。

奈良のカフェを会場にした大人同士で遊ぶ会や、おもちゃ屋店内での親子イベント他、定期的に奈良町のカフェや小学校で活動を行っていて、今回、カフェでは15ヵ所目となる東向商店街の「cafe Fluke(フルーク)」での初開催となる。

では、どんなアナログゲームをするのかというと、その日の参加者や人数に合わせておすすめのゲームをチョイス!10分で終わるようなパーティゲームから、じっくり考えるゲームまで、その種類はバラエティ豊か。もちろんルール説明もしてくれるので安心だ。参加者は10名~多い時で20名。海外のボードゲームに触れたことがない人や、おひとり様も大歓迎。

遊んでいるうちに会話が生まれ、コミュニケーションツールとしても話題を集めているという。寒い冬はカフェでほっこりゲームで弾けてみては?

奈良カフェ アナログゲーム部


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!


  • 奈良公園で「奈良クラフトビール祭り」開催!出店予定醸造所もご紹介


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 【大和鉄道まつり2025】鉄道ファンは奈良に集合!2日で4000人が来場した大人気の「鉄道イベント」今年も開催!