大和郡山市イベント
2017/07/31 01:00

夏休みの自由研究にも役立つワークショップ!歴史と科学を同時に学べる!

夏休みの自由研究にも役立つワークショップ!歴史と科学を同時に学べる!

奈良に暮らす人々が使ってきた生活用具などが展示されている奈良県立民俗博物館で楽しみながら、歴史と科学を同時に学べるワークショップが開催される。

夏を涼しく過ごすための道具として扇風機やエアコンなどが挙げられるが、それらがない時代は一体どのように暮らしていたのか?

暑い夏を快適に過ごす工夫を古民家で見学し、昔の人力式扇風機を実際にまわす体験もできる。今回のイベントは奈良高専共催で開催。なんとモーターから手作りするミニ扇風機作りにもチャレンジできるよ!

夏の古民家体験&ミニ扇風機づくり


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】


  • 約120鉢の「盆梅」が郡山城下町に春を呼ぶ!「大和郡山 盆梅展」開催【大和郡山市】


  • 金魚とお城のまちをキラキラと彩る「大和郡山イルミネーション2024」開催


  • 「世界遺産」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング「KANSAIウオーク2024」参加者募集中!【奈良吉野ほか】


  • 【奈良県大和郡山市】2024年も開催!5月18・19日は「ちんゆいそだてぐさ」へ


  • 郡山城下町に春を呼ぶ盆梅展、今年も開催!【奈良県大和郡山市】