

屏風岩公苑はどんな桜スポット?
全長2km、高さ200mもの大きさの屏風岩は、国指定の天然記念物。人智の及ばない自然の力を感じさせる巨大岩壁を背に、可憐に花開くヤマザクラがずらり。物言わぬ自然の雄壮さに、見る者もしばし言葉を失う。
樹齢100年を超すヤマザクラは、かつて地元の村人たちが「神社の春を華やかに」と願って植えたという。人の想いが自然と共生し、今年もライトアップ等で美しい光景を楽しませてくれる。

【お花見情報】
▷例年の見頃
4月中旬~下旬
▷ライトアップ
4月6日(土)~5月6日(月・休)
18:00~21:00
▷売店(屋台)
なし
▷ビール販売
なし
▷日本酒販売
なし
▷近隣にコンビニ
なし
▷公衆トイレ
あり
▷鑑賞時間
終日
▷料金
普通自動車駐車1台500円(維持管理協力金)
※駐車料金は春、秋のシーズンのみ
▷場所取り
可
▷ペット同伴
可
▷桜の本数
約300本
▷桜の種類
ヤマザクラ
【アクセス・駐車場情報】
▷住所
奈良県宇陀郡曽爾村長野
▷交通アクセス
名阪国道「針」ICから車で約50分、R369「掛」交差点から車で約10分
▷駐車場
50台
普通自動車駐車1台500円(維持管理協力金)
※駐車料金は春、秋のシーズンのみ
Information
屏風岩公苑(びょうぶいわこうえん)
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村長野
- 問い合わせ先
- 曽爾村観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0745-94-2106
- リンク
- 曽爾村観光協会
◇◇◇
– 今日も週末も、奈良のおでかけをもっと楽しく! –
グルメ、イベント、NEWSHOPなど奈良の最旬情報を網羅!
日刊webタウン情報ぱーぷるは毎日更新。
おすすめ記事をお届けするぱーぷるFacebookもフォローしてみてね♪
ぱーぷるFacebookページはコチラから!