
今回特集するエリアは、大阪ミナミ!(ミナミとは、大阪市中央区と浪花区にまたがる繁華街の総称)

奈良からもアクセス良く、人気スポットが多いエリアですね。
これだけヒトもモノも集まるエリアですからラーメン店も、個人店から資本系まで星の数ほどあります!
今回はこの激戦区から私が本当にお薦めの美味しいラーメンを紹介します。
紹介するのは、この3杯!
①麺屋丈六「中華そば」
②友愛亭「右ストレート」
③ぼっこ志「担々麺」
見つけにくいお店ばかりですが、ミナミに行く機会があれば、ぜひ寄ってみてください!!
①麺屋丈六(大阪市中央区)

多くの飲食店が集まっている人気スポット“裏なんば”で大行列を作り続ける名店!
今でこそ人気スポットとして注目されているエリアですが、このお店がオープンした頃はまだ人通りも全く無い、ただの真っ暗な路地でした(笑)
今でも「こんな路地に、本当に美味しいラーメン屋があるのか~」って、初めて来る方は不安になるくらい狭い路地です(笑)

正直、初めて行く方は見つけるのも大変だと思いますが、探してでも行って欲しい名店!
国内のラーメンファンはもちろん、海外からの観光客、そして芸能人の来店も多いお店です。

こんな人気店だから、常時20人ほど並んでいる行列店だったんですが今年3月に店舗拡張し、リニューアル!!
店内で椅子に座って、快適な空間で待てるようになりました!!これは素晴らしい!(^ ^)/

こちらでのオススメは…
中華そば 肉増し(850円)

大阪のご当地ラーメン“高井田系”を進化させた看板の一杯!
独特の酸味ある醤油スープに、食感いい自家製麺!歴史ある高井田系の特徴を踏襲しつつ、各パーツは現代の技で仕上げたハイブリッドな中華そばです。

【動画】多くの同業者から憧れられている、平ザルでの熟練の湯切り!
丈六店主にコメントも頂きました。

◆中華そばについての紹介をお願いします。
「高井田系と言われる、東大阪市で昔から食べられているご当地ラーメンです。濃口醤油を使った、鶏ガラ&昆布出汁スープで、麺は中太麺。ネギは大きめに切っているのが特徴です!」
◆丈六店主の大事にしていることは?
「食材等にこだわりが無いのがこだわりです(笑)。出来るだけ安く提供出来ることを目標に頑張っています。」
◆自店の紹介をお願いします。
「裏なんばの路地裏で、8席の座席でやっています。なんばにお出かけの際は、是非お越しください。宜しくお願いします。」
Information
麺屋 丈六(じょうろく)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前6−16
- 電話番号
- 06-6643-6633
- 営業時間
- 11:30~15:00
18:00~21:00
ただし、第1日曜は「おはようラーメン」を行い、夜営業はありません。
<第1日曜>
7:00~10:00
11:30~15:00 - 休み
- 水曜
- 席数
- カウンター8席
- 駐車場
- 無(近隣に有料P有)
②正油ラーメン専門店 友愛亭(大阪市浪速区)

国内外の観光客で賑わっている人気スポット”日本橋 電気街”。このエリア南端の路地を入った所にお店があります。
正油ラーメン専門、そしてメニュー名もとても刺激的なのばかり(笑)
提供しているのは、店主が子供の時に父親に連れていってもらっていた食堂系!
このお店の看板メニューは、”昔ながら”の中華そば!そのギャップに驚きながらも、懐かしい一杯を食べてホッとできるお店です。

友愛亭でのオススメの一杯は…