奈良市
2019/12/23 00:00

【奈良市/初詣】年に2回だけ!貴重な大仏さまを参拝しよう

「奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊とする『東大寺』。

元旦の0時から8時まで大仏殿中門が開かれ、無料で参拝できる。

また、大仏殿正面の桟唐戸が開かれ、外から大仏さまのお顔を参拝することができる。これは8月15日の万灯供養会の夜とこの日だけの、年2回しか見られない貴重な大仏さまの姿だ。

また、元旦は0時より、本堂で観音経の読誦が行われ、この時から3日間、二月堂内では万灯明を灯している。

正月三が日は、万灯明料(1500円)とお鏡料(2000円)の受付があり、これを申し込むと1件に付き「坊雑券(ぼうぞうけん)」を1枚もらえる。

1月3日と5日の10時から、二月堂の本堂では「大般若(だいはんにゃ)」という法要が行われるが、この「坊雑券(ぼうぞうけん)」があると、法要の終了後(11時頃)、本堂北側の「北の茶所」でお雑煮をいただける(13時半頃まで)。

東大寺 初詣


17:00~22:00

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 静寂に包まれた二種の日本庭園に色づく紅葉の美【依水園|奈良市】


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 季節のパフェとコーヒーカクテル。秋の夜長にゆっくり愉しむ大人空間『pilot coffee』(富雄)


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 結婚式場でラーメン!? 11/3(祝月)『イリスウォーターテラスあやめ池』( 奈良市)でラーメンフェス『大和麺祭 創-sou-』開催