高取町明日香村
2019/03/06 01:00

飛鳥時代に思いを馳せ、オリジナルのガラス玉を作ろう!

「富本銭」の出土で話題になった飛鳥池遺跡では、人や仏像などを華やかに彩っていたとされる緑、青、黄、褐色などの色彩豊かなガラス玉も発見されている。

「国営飛鳥歴史公園」では、古代ガラスを製作体験するための窯などを再現。古代の技法で古代ガラスを作り、すてきな思い出にしよう。また、見学も大歓迎。

粉状のガラスが坩堝(るつぼ)の中で溶けたり、ガラス炉に空気を送り出すふいごも必見!

古代ガラス製作体験


飛鳥時代に思いを馳せ、オリジナルのガラス玉を作ろう!

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=asuka-takatori

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の紅葉の名所古刹4ヶ寺を巡る「大和観音もみじ回廊」開催【長谷寺|岡寺|壷阪寺|室生寺】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2026』発売!


  • 奈良県明日香村で「稲渕棚田案山子まつり」開催!個性豊かな案山子に会いに行こう!


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 今が見頃!奈良のあじさい名所8選【2025年版】