
茶の湯の祖、村田珠光にちなんだ奈良の茶の湯の一大イベント「珠光茶会」。その「珠光茶会」に合わせて、JR奈良駅前すぐの隠れ家サロン三五夜(さんごや)でも、茶会を開催する。
その名も「三五夜の趣向茶会」。普段のお茶席では味わえないような不思議なしつらえで、一服喫することができる。
お茶会というと、作法やしきたりが沢山あって堅苦しいイメージがあるもの。三五夜の「趣向茶会」ではそんなものは全部取り払って、気軽にお茶を楽しんでほしい、という思いも込められている。
当日は、平服(もちろん着物も可)、椅子席なので足も楽々。むずかしい作法も気にせず、リラックスしてお茶と室内の趣向を味わってみよう。
もちろん、お茶の心得のある方も歓迎。珠光茶会と三五夜の趣向茶会、どちらも参加してみるのも素敵な楽しみ方かも。
また、当日は三五夜のギャラリー部分にて「三五夜の茶道具市」も同時開催される。普段のお稽古に使えるお手ごろなものから、茶会に使用できるような本格的なものまで、茶道具を一堂に並べて販売。
初めてのお茶会を楽しむのもよし、珠光茶会の前後にお気に入りの茶道具を楽しむのもよしの「三五夜の趣向茶会」で、心地よいひとときを過ごそう。
※お茶会の参加には事前予約が必要。

Information
三五夜の趣向茶会
- 開催期間
- 2019年2月9日(土)~11日(月・祝)
①9:00~②12:00~③15:00~(要予約、事前にご希望のお時間をご連絡ください) - 会場名
- 隠れ家サロン 三五夜
- 会場住所
- 奈良県奈良市三条町529-2
- 料金
- お一人様1,500円(薄茶と主菓子付き)
- 問い合わせ先
- 隠れ家サロン 三五夜
- 問い合わせ先
電話番号 - 070-1779-0358
- リンク
- 隠れ家サロン 三五夜
Facebookページ@nara0358
Instagram@nara0358 - 備考
- 駐車場/無(近隣に有料P有
アクセス/
<電車>JR奈良駅より、徒歩約2分