奈良市アート
2018/08/01 01:00

未経験者歓迎!平田オリザさんの演劇入門ワークショップ申込み受付中

未経験者歓迎!平田オリザさんの演劇入門ワークショップ申込み受付中

2016年、奈良市は“東アジア文化都市”として、「古都奈良から多様性のアジアへ」をテーマにさまざまな企画に取り組んだ。

なかでもアートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)」では、世界に誇る文化遺産を舞台に、奈良が圧倒的な「場の力」を持つまちであることを内外に発信。

この“東アジア文化都市”の成果を未来へとつなぐべく、奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良2018-2019」開催が決定!

演劇部門では幕開けとして劇作家、演出家、劇団「青年団」主宰として名高い平田オリザさんを迎え、演劇入門ワークショップが行われる。

身体表現、短い創作などを行い、“伝える”楽しさ面白さを体感できる絶好の機会。

対象は中学生以上。未経験者歓迎なので、臆することはない。興味がある人は、ぜひ申し込んでみよう!

撮影/青木 司

<申込み方法>


申込みは、往復はがき、FAXまたはメールに「演劇入門ワークショップ参加希望」と明記のうえ、郵便番号、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、学生の方は学校名を書いて8月10日(金)までに下記宛先へ。

奈良市アートプロジェクト実行委員会事務局(奈良市文化振興課内)
〒630‐8580
奈良県奈良市二条大路南1‐1‐1 
FAX:0742‐34‐4728
メール:art@city.nara.lg.jp

定員40名。応募多数の場合は、初めての方優先で抽選。

<告知>


ワークショップでの学びを活かし、舞台に挑戦!青少年と創る演劇『ならのはこぶね』出演者オーディション開催!

台本から公演まで、10代の若者とプロの劇作家が共に創る話題の舞台『ならのはこぶね』の上演が決定。本番は12月23日(日・祝)予定。演劇へ挑戦する青少年を募集中!

<出演者オーディション日程>
9月22日(土)、23日(日・祝)
<対象>
平成12年4月2日~平成18年4月1日生まれ(主に中学生と高校生)で、演劇に興味のある方

その他詳細は後日HP、SNS等にて発表。

未経験者歓迎!平田オリザさんの演劇入門ワークショップ申込み受付中

昨年のワークショップの様子

奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)2018‐2019」演劇部門
平田オリザさんによる演劇入門ワークショップ


◇夏のおすすめ記事◇


https://par-ple.jp/gourmet/20180627_kakigorizukan_top/

https://par-ple.jp/event/210806_narahanabi2018/

https://par-ple.jp/gourmet/20180629_beergarden2018/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良国立博物館】「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」開催!いざ、時空を超えた世界探検の旅へ!


  • <高木厚人展>日本芸術院賞受賞記念、代表作で辿る書の軌跡【奈良市杉岡華邨書道美術館】


  • <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】


  • 奈良の国宝仏像に息づく祈り - 写真家・入江泰吉が見つめた「美をこえた美」【入江泰吉記念奈良市写真美術館】


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 【奈良国立博物館】過去最大規模の国宝展「超 国宝」展を開催!岡田准一さんが音声ガイド、すみっコぐらしが公式応援キャラクター!