奈良市
2018/07/19 01:00

町家空間で、物語の世界に遊ぼう。身近なテーマの短編3作品上演!

町家空間で、物語の世界に遊ぼう。身近なテーマの短編3作品上演!

「町家劇場」とは、奈良町の町家空間ならではの身近な表現活動の可能性を探り、する人と見る人が身近に交流できる「町家」を創出しようというプロジェクト。

昨年、出演者を公募し上演した朗読劇がきっかけとなり、この度「町家劇場」として第1回公演を上演する運びとなった。

奈良町在住の劇作家、小野小町さんが主宰・プロデュースを務め、オリジナル作品3本を上演。

1本目は奈良ゆかりの作品「テイチクうたものがたり」。京終にあったテイチク本社工場を創業した、南口重太郎のエピソードを中心とした朗読劇だ。

2本目は、ならどっとFM放送にて放送中の「たまゆら劇場」ラジオドラマから、『喫茶店』『海水浴とすいか』2つの作品を朗読にて披露する。 

3本目は小町座による短編劇「新聞ものがたり」。

いずれも出演・朗読は町劇プロジェクトのメンバー。奈良に暮らしていると身近な町家文化だが、演劇を通して体験することで魅力を再発見できるかもしれない。物語の世界に入り込んでいくひとときを楽しもう。

町家空間で、物語の世界に遊ぼう。身近なテーマの短編3作品上演!

町家劇場vol.1~ものがたる声、奈良町から


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • BEGINが35周年を彩る全国ツアー開催!奈良公演は「なら100年会館」にて【奈良市】


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 今年は182倍怖くておもしろい⁈…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」


  • 世界の映画ファンを魅了した珠玉の作品を奈良で上映。次世代が創る映画祭開催!【なら国際映画祭 for Youth 2025】


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス