奈良市アート
2018/05/07 01:00

墨の秘めたエネルギーが江戸時代の蔵を舞台に放たれる

墨の秘めたエネルギーが江戸時代の蔵を舞台に放たれる

墨のエネルギーを自由自在に解き放つ。インスタレーションや舞台芸術でも活躍する墨アーティスト、イマタニタカコの個展。江戸時代の蔵を舞台に、生まれ育った奈良の墨を用いて、夜の想い、闇に潜むものを表現する。墨ならではの陰影や濃淡、モノトーンの豊かな世界を楽しんで。

蔵展示企画 イマタニタカコ展
「夜想-古(いにしえ)の闇に潜むもの」


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良国立博物館】「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」開催!いざ、時空を超えた世界探検の旅へ!


  • <高木厚人展>日本芸術院賞受賞記念、代表作で辿る書の軌跡【奈良市杉岡華邨書道美術館】


  • <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】


  • 奈良の国宝仏像に息づく祈り - 写真家・入江泰吉が見つめた「美をこえた美」【入江泰吉記念奈良市写真美術館】


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 【奈良国立博物館】過去最大規模の国宝展「超 国宝」展を開催!岡田准一さんが音声ガイド、すみっコぐらしが公式応援キャラクター!