
奈良を代表する名庭、現在の依水園を明治期に作りあげた、豪商・關藤次郎にスポットを当てた初の回顧展。
庭から見える月を100の漢詩と100の絵画で表した「百月帖」を始め、依水園を文化交流の場とした粋人が、高い見識で作らせた道具の数々を披露。当時の様相を振り返る。
Information
開園60周年記念
「依水園主人 關藤次郎の軌跡」
- 開催期間
- 開催中〜2018年9月9日(日)
9:30~17:00(入館は16:00まで) - 会場名
- 寧楽美術館(依水園)
- 会場住所
- 奈良県奈良市水門町74
- 休み
- 火曜(祝日の場合は翌日)、4・5・10・11月は無休
- 料金
- 一般900円
※名勝庭園「依水園」入園料に含む - 問い合わせ先
- 寧楽美術館(依水園)
- 問い合わせ先
電話番号 - 0742-25-0781
- リンク
- 寧楽美術館(依水園)