奈良国立博物館

神に捧げられた王朝文化の最高傑作
“平安の正倉院”ご神宝が一堂に
日本の神社で最大点数の国宝を所蔵し、“平安の正倉院”とうたわれる春日大社。その一大展覧会が、まさに「正倉院展」の舞台であり、かつて春日大社の東西塔が建っていた奈良国立博物館で開催される。昨年、東京国立博物館で催された「春日大社 千年の至宝」展は大きな話題となった。そして本家本元、奈良の地で、春日の宝の数々が一挙に公開される。
Information
創建1250年記念特別展
「国宝 春日大社のすべて」
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月14日(土)〜6月10日(日)
9:30~17:00(金・土曜は19:00まで・入館は閉館30分前まで) - 会場名
- 奈良国立博物館
- 会場住所
- 奈良県奈良市登大路町50
- 休み
- 月曜*ただし4月30日は開館
- 料金
- 一般1,500円、高大生1,000円、小中生500円
- 問い合わせ先
- 奈良国立博物館
- 問い合わせ先
電話番号 - 050-5542-8600
- リンク
-
奈良国立博物館
スペース・パナクティ

波に揺られて旅を重ねた船板に、心惹かれて描いたボードシリーズを中心に。力強い木目から、積まれた時のロマンも感じられる。油彩・水彩の小品も展示。
Information
小葉竹和子 絵画展
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月24日(火)〜4月29日(日・祝)
10:00~18:00 - 会場名
- スペース・パナクティ
- 会場住所
- 奈良県生駒郡平群町椿井282
- 休み
- 月曜
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- スペース・パナクティ
- 問い合わせ先
電話番号 - 0745-45-5266
- リンク
-
スペース・パナクティ
あーとさろん宮崎

従来の染付けにないぼかしやにじみを表現したモダンな岱玲の器に、日本画の技法でとりどりの花を描いた花青の器。ともに並べて使いたくなるものばかり。
Information
伊藤岱玲・花青 作陶展
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月11日(水)~4月22日(日)
10:00~18:00(最終日は17:00)
- 会場名
- あーとさろん宮崎
- 会場住所
- 奈良県奈良市高畑町812
- 休み
- 月曜
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- あーとさろん宮崎
- 問い合わせ先
電話番号 - 0742-23-2588
- リンク
-
あーとさろん宮崎
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館

橿考研80周年記念特別展のⅠとなる春季展。旧石器時代から古墳時代中期まで、日本の考古学の歩みとも重なる橿考研の貴重な資料の数々を展示する。
Information
古代の輝き
―日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅰ―
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月21日(土)〜6月17日(日)
9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) - 会場名
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
- 会場住所
- 奈良県橿原市畝傍町50-2
- 休み
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 一般800円、高大生450円、小中生300円
- 問い合わせ先
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-24-1185
- リンク
-
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
飛鳥資料館

日本の原風景が残る明日香村。地図や古写真などの貴重な資料をもとに、飛鳥ブーム以前、明治時代から昭和前半にかけての飛鳥の集落の様子を紹介する。
Information
あすかの原風景
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月27日(金)〜7月1日(日)
9:00~16:30(入館は16:00まで) - 会場名
- 飛鳥資料館
- 会場住所
- 奈良県高市郡明日香村奥山601
- 休み
- 月曜、ただし4月30日と5月1日は開館
- 料金
- 一般270円、大学生130円、高校生以下18歳未満無料
- 問い合わせ先
- 飛鳥資料館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-54-3561
- リンク
-
飛鳥資料館
アートスペース上三条

油彩に水彩にアクリル。さまざまな画材を用いて異国の情景などの風景を始め、人物や花などをモチーフに作家の思いを表現した作品が並ぶ。
Information
岡田亘弘 絵画展
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月17日(火)〜4月22日(日)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで) - 会場名
- アートスペース上三条
- 会場住所
- 奈良県奈良市上三条町4
- 休み
- 月曜
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- アートスペース上三条
- 問い合わせ先
電話番号 - 0742-23-0114
スタジオ&ギャラリーHANE

油彩、版画、鉛筆画から音楽作品まで。オーナーである吉田崇悟の作品を始め、同ギャラリーに集うプロもアマチュアもさまざまな作家が集うグループ展。
Information
HANE展
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月17日(火)〜4月22日(日)
11:00〜16:00 - 会場名
- スタジオ&ギャラリーHANE
- 会場住所
- 奈良県奈良市北風呂町43-1
- 休み
- 日・月・第1第3土曜、その他不定休
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- スタジオ&ギャラリーHANE
- 問い合わせ先
電話番号 - 0742-31-2174
- リンク
-
スタジオ&ギャラリーHANE
画廊飛鳥

それぞれに個性ある5人の作家のグループ展。繋がり続けるアートの輪から、日本画・洋画・水彩画・イラスト・スケッチ等、旧作新作を含めて展示する。
Information
みよてん
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2018年4月24日(火)〜4月30日(月・休)
11:00〜17:00 - 会場名
- 画廊飛鳥
- 会場住所
- 奈良県高市郡明日香村平田260
- 休み
- 会期中無休
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- 画廊飛鳥
- 問い合わせ先
電話番号 - 0744-54-5533
- リンク
-
画廊飛鳥