奈良市
2018/03/27 01:00

【なら麦酒ならまち醸造所/奈良市】<br>奈良市初のクラフトビール醸造所誕生秘話を聞き、できたてビールを飲み比べ!

【なら麦酒ならまち醸造所/奈良市】<br>奈良市初のクラフトビール醸造所誕生秘話を聞き、できたてビールを飲み比べ! 【なら麦酒ならまち醸造所/奈良市】<br>奈良市初のクラフトビール醸造所誕生秘話を聞き、できたてビールを飲み比べ!

奈良のさまざまなものに出会い、触れることで奈良の魅力を再発見しよう!という趣旨で開催されている「奈良ひとまち大学」の授業。

今回は、「なら麦酒ならまち醸造所」のオーナー、青山政義さんを講師に招く。ビールが大好きで、奈良市初のクラフトビール醸造所をオープンさせ、できたてのビールを提供している気鋭の醸造家だ。

授業では、青山さんの経歴や醸造所をオープンした経緯、クラフトビールについての知識だけでなく、「何故ならまちにオープンさせたのか」など、今後の展開も含めた青山さんの想いに触れることができる。

数種類のビールの飲み比べや、醸造所の見学もあり。参加者同士でのディスカッションや質疑応答の時間もあるので、クラフトビールファンにとっては実りある時間になるだろう。

ビールの味わいに、鮮度による違いがあることは意外と知られていない。できたてホヤホヤのクラフトビールの美味しさに、感動しに行こう!

【なら麦酒ならまち醸造所/奈良市】<br>奈良市初のクラフトビール醸造所誕生秘話を聞き、できたてビールを飲み比べ!

奈良のさまざまなものに出会い、触れることで奈良の魅力を再発見しよう!という趣旨で開催されている「奈良ひとまち大学」の授業。

今回は、「なら麦酒ならまち醸造所」の醸造家、青山政義さんを講師に招く。ビールが大好きで、奈良市初のクラフトビール醸造所をオープンさせ、できたてのビールを提供している気鋭の醸造家だ。

授業では、青山さんの経歴や醸造所をオープンした経緯、クラフトビールについての知識だけでなく、「何故ならまちにオープンさせたのか」など青山さんの想いに触れることができる。

数種類のビールの飲み比べや、醸造所の見学が予定されている。深く知ることで、よりいっそうビールを楽しめるようになるかも♪

鮮度によって、ビールの味わいが大きく変わることは意外と知られていない。できたてホヤホヤのクラフトビールを飲めば、きっとあなたもハッとするはず。春の夕べに、できたてビールで乾杯しよう!

【なら麦酒ならまち醸造所/奈良市】<br>奈良市初のクラフトビール醸造所誕生秘話を聞き、できたてビールを飲み比べ!

奈良発のとっておきビール
~できたてビールで、さあ乾杯!~


なら麦酒ならまち醸造所

  • 住所/奈良県奈良市紀寺町956-2
  • 電話/0742-95-9700
  • 営業時間/ 11:00~19:00
    備考/土日祝:11:00~20:00
  • 定休日/不定休
  • 駐車場/なし
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • BEGINが35周年を彩る全国ツアー開催!奈良公演は「なら100年会館」にて【奈良市】


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 今年は182倍怖くておもしろい⁈…奈良市「なら100年会館」で恐怖と感動の「稲川淳二の怪談ナイト」


  • 世界の映画ファンを魅了した珠玉の作品を奈良で上映。次世代が創る映画祭開催!【なら国際映画祭 for Youth 2025】


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス