桜井市宇陀市
2017/11/25 01:00

48日間、桜井駅前がやさしいあかりに包まれるイルミネーション

48日間、桜井駅前がやさしいあかりに包まれるイルミネーション

今では桜井市の冬の風物詩といえる駅前のイルミネーション。次世代を担う子どもの夢と感動を育み、桜井市中心市街地の活性化につなげることを目的として開催されている。

昨年は駅の北側、それまでは駅の南側のみの演出だったが、今年は両方の駅前で開催される。LED電球を約3万個使って、駅の北側は前年同様、前方後円墳をイメージしたイルミネーション、駅の南側には巨大ツリーが登場!

初日の11月22日(17:30~)は、駅の南口で点灯式が行われ、育成幼稚園児による聖歌コーラス、奈良情報商業高校吹奏楽部の演奏が会場を盛り上げる。豚汁の振舞いもあり、身も心も温まる冬のライトアップが開幕する。

48日間、桜井駅前がやさしいあかりに包まれるイルミネーション

桜井駅前イルミネーション


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 古刹「松尾寺」で華やかに咲き誇るカサブランカ。6月下旬頃開花の見込み【大和郡山市】


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 大和路のあじさい名所巡り。壷阪寺・岡寺・長谷寺・室生寺で心癒される花の巡礼【大和観音あぢさゐ回廊2025】


  • 大和郡山市の古刹「松尾寺」でバラ園が開園!色とりどりのバラに癒されよう


  • 女人高野「室生寺」を彩るしゃくなげが見頃【宇陀市】