大和郡山市イベント
2017/10/04 01:00

古民家で楽しむ、秋を感じるあったかイベントを開催!

古民家で楽しむ、秋を感じるあったかイベントを開催!

1974年(昭和49年)に開館した奈良県立民俗博物館。奈良に暮らす人々が、その風土の中で育み、改良工夫を重ねながら維持してきた生活用具など、民具の数々を収集し保存・展示公開している博物館。
博物館がある大和民俗公園は、広大な敷地を有する都市公園で、四季折々の草花を愛でたり、森林浴やウォーキングを楽しむことができる。そんな公園内には昔懐かしい民家があり、自由に見学も可能。
そして今回の「秋の古民家で聞くおはなしの散歩道&かまど体験」は、公園内にある江戸時代の古民家・旧臼井家住宅で開催される。
秋深まる公園の景色を観賞しながら、季節の物語を楽しむ朗読会。朗読会のあとは、旧臼井家住宅のかまどで薪を入れたり火吹き竹などを使う貴重な体験も!体も心もほっこりと温まるイベント。

秋の古民家で聞くおはなしの散歩道&かまど体験


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】


  • 約120鉢の「盆梅」が郡山城下町に春を呼ぶ!「大和郡山 盆梅展」開催【大和郡山市】


  • 金魚とお城のまちをキラキラと彩る「大和郡山イルミネーション2024」開催


  • 「世界遺産」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング「KANSAIウオーク2024」参加者募集中!【奈良吉野ほか】


  • 【奈良県大和郡山市】2024年も開催!5月18・19日は「ちんゆいそだてぐさ」へ


  • 郡山城下町に春を呼ぶ盆梅展、今年も開催!【奈良県大和郡山市】